行き渋り | 数字とエレベーター

行き渋り

子育て 小学校 長男について

【不登校】④色々な理由をつけて学校へ行き渋る長男の徒然日記

待ちに待った児童精神科の受診日。藁にもすがる思いで、先生にあれこれ打ち明けた。カウンセリング効果なのか別に何も効果があったわけじゃないのに、晴れやかな気持ちで帰宅した事を覚えている。先生からの助言が有難かった。やっぱり内に秘めて考え込むより、人に話すって心が軽くなる。溜め込むのはお金だけにしたいものですな。

子育て 小学校 長男について

【不登校】③色々な理由をつけて学校へ行き渋る長男の徒然日記

休んだり遅刻したり早退したり、だましだましだけど何とか学校へ通う長男。でも相変わらず情緒は不安定。デジタルツールとの付き合い方を模索する日々。次男はそんなでもないけど、長男のゲームやYouTubeへの執念はすさまじい。次々に面白い動画が流れるし、大人でも辞め時が難しいのに発展途上の子供にすんなりやめさせるのは至難の技。

子育て 小学校 長男について

【不登校】②色々な理由をつけて学校へ行き渋る長男の徒然日記

どんどん怒りの沸点が低くなって、怒りんぼう大魔王になってきた長男。行き渋りって無理に学校行かせていいの?悪いの?学校に相談したらなんて言われるんだろう、でももう一人で考えても答えが見つからない無理!と思い、思い切って学校に相談すると、結構いろんな手があることに気付かされた。

子育て 小学校 長男について

【不登校】①色々な理由をつけて学校へ行き渋る長男の徒然日記

突如として始まった学校への行き渋り。子が不登校って一体どうして?何で?親である私の育て方に問題があった?現実を受け入れられず色々考えて試行錯誤して、もがき苦しむ恐らく一番つらい時期。行きたくない理由を話してくれるものの、一向に変わらない荒ぶる行動。不登校でも荒れ果ててもどんな僕でも受け止めて欲しいという気持ちの表れ?

子育て 小学校 次男について

【学校行きたくない】負のオーラ漂う!一年生次男の学校行き渋りが始まる

多くの親が対応に困るであろう不登校。繊細っ子を持つ我が家も十分あり得ると思って情報収集してきたつもりだったが、いざ行き渋りが始まるとどう対応していいか正解が見つからない。無理に学校へ行かせるのはよくないとわかってる、休息も必要、でもどんどん授業は進んでいく、周りは成長していく焦り。日々葛藤ですね。みんな頑張ってる!

© 2025 数字とエレベーター