【学校行きたくない】負のオーラ漂う!一年生次男の学校行き渋りが始まる | 数字とエレベーター

スポンサーリンク

子育て 小学校 次男について

【学校行きたくない】負のオーラ漂う!一年生次男の学校行き渋りが始まる

https://nininga.com

どうして学校って毎日あるの?

ピカピカのランドセルを背負って入学してから早半年。

発達ゆっくりでマイペース、おうちが大好きな次男に異変が起きた。

学校行きたくない

いつかはなりそうだな~と思っていた学校行き渋りが始まってしまった。

思い起こせば「学校行きたくない」と言い始めたのは夏休みが明けてしばらく経った頃。

日曜の夕方ごろになると、翌日の学校を思い憂鬱になり暗い表情になる。

俗にいう『サザエさん症候群』である。

ポイント

日曜の夕方から深夜、「翌日(月曜)からまた通学仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になることの、日本における俗称である(テレビアニメ『サザエさん』は日本国内の多くの地域で日曜日夕方に放映される)。
(引用先:ウィキペディア)

長期休み明けだし、だんだん勉強も難しくなってきてるしなぁ~

うんうん、わかるよその気持ち~!でもお父さんもお母さんも頑張って仕事行ってるでしょ?お兄ちゃんも6時間授業の日があったりしてもみんな頑張って行ってるよ~だから次男君も頑張ろうね!

とありきたりな事を言って、励まし続けて数週間後。

アデノウイルスに感染。おまけにインフルエンザによる学級閉鎖が続き、1週間ちょっと学校がお休みになった。

うーん、まずい。家の中でくつろぎ過ぎた気がする。

嫌な予感は的中。休み明け、あまりの行きたくなさに泣きだしてしまった。

熱も下がってるし、咳もない。ここで行かせないとこのまま学校に行けなくなる、と恐れた私は、食いしん坊の次男に有効なご褒美を提示。

学校から帰ってきたら雪見大福にあんこを乗せて食べよう!

その瞬間、きらりと目を輝かせた次男は、

…うん!あんこたくさんね!!

と言い放ち、なんとか行ってくれた。ホッ

本当に行かせて良かったのか、休ませるべきだったのか。

モヤモヤしつつ帰宅を待った。

でも帰ってきたら案外フツーだったりするから心が迷う。

行けば何とかなるっぽい。ただ面倒なだけかも?

私の仕事が休みの日や、早く帰ってこれる日はなるべく学童を休ませたり、早く迎えに行ったりして家でくつろげる時間を確保するよう努力した。

だましだましそんな日々が続いていたが、ある日どんよりした顔で帰ってきた。

どうしたのか理由を尋ねると、

もう少し大きな声でゆっくりセリフ喋った方が良いよって隣の人に言われた…

 

大型イベントである学習発表会

そう、その頃はちょうど「学芸会」みたいな劇をする発表会に向けて、総練習をやっていたころ。

ひとり一言ずつセリフを覚えて、みんなの前で喋らなきゃいけないというプレッシャーと、長くてつまらない練習を繰り返す毎日。

いつもと違う環境、いつもと違う雰囲気、見通しの付かない先々の不安。

こういうイベントは発達凸凹児には大変なストレスだろうと思う。

自分では頑張ってやってるつもりだったのに、思いがけず隣の人から注意をされてとても傷ついたらしい繊細な次男は、その夜泣いた。

そして親子でその短いセリフを何度も言い合い練習し、翌日の総練習に臨んだ。

練習の結果が実り、その日は先生に褒められたと笑顔で帰ってきたから私も安堵。

一喜一憂、毎日が忙しい。

そのあたりから、「夕飯時に頭が痛い、ご飯を残す、不安症」という様子が見られるようになってきた。

多分一日の疲れが出てるんだなと思い、早めに寝かせるなどして対応。

そしてやってきた学習発表会の日。

本番ではたくさんの保護者を前に、大きな声でゆっくりと、堂々と自分のセリフを言いきり父母は感動!

みんなで回転ずしを食べに行って、大いに褒めたたえた夜。

イベントも終わったし、きっと徐々に元の次男に戻るはず!と安易に考えていた私だった。

 

身体的症状が現れだす

イベントが終わって連休後も、変わらず学校やだと行き渋る次男がそこにはいた。

学校が長い、先生の話が長い、どうして毎日学校に行かねばならないのか、頭が痛い、足が痛い、手が痛いと言い、絨毯の上でグズグズとタコのように軟体化する。

 

数日様子を見ていたが、その時間はいつも朝だったり、夕方~夜にかけてだったりする。

日中は比較的元気で、走り回ったりジャンプしたりするもんだから

足が痛い人の動きにはとても見えない…

夕飯時になると膝が痛すぎて座ってられないし、手首が痛くて箸も持てないらしい。

わたしからしたら

ゲームのコントローラーは持てるのになぜ?

さっきまで兄弟で走り回っていたのになぜ??

なぜなぜだらけだけど、とりあえず赤ちゃん返りした次男の口にご飯を運ぶとちゃんと完食する。

離乳食期、再来。

ただの成長痛なのか、構って欲しいのか甘えなのか…でもあまりにも毎日あちこち痛い痛い言うものだから、夫と相談して念のため病院で検査してもらおうという話になった。

もう付き合うだけで毎日クタクタ、気が滅入る。

 

病院で検査

行き渋り中は毎日のように頭が痛いといっているこの症状、そういえば夏ごろにも言っていたことがある。

暑い日が続き、バテバテだった頃。

頭が痛い~と頻繁に言うので、小児科の先生に相談したら

「夏バテでしょうねー、涼しくなってきたら落ち着くと思いますよ」

とのことだった。

その後、秋になり言わなくなったなーと思ったら行き渋りとともに再び発症。

夜ごはんや寝るときになると

頭いたーい

とグデグデになる。

一日の疲れが出てるのかなぁと思いつつ、重大な脳の病気が隠れていたら困るから脳神経外科に行くことにした。

MRIはじっとしていられないだろうから難しいとの理由により、CTを撮ってもらった。

結論:異常なし

子供にも片頭痛は起きるそうで、頓服薬として鎮痛剤を処方してもらって帰宅。

とりあえず脳が腫れてるとかが無くて良かった…。

 

次は足が痛い原因を見つけるために、整形外科へ。

股関節と膝のレントゲンを撮ってもらった。

結論:異常なし

少し長く続いてはいるけど成長痛かなぁ~?

ってことで、詳しい原因はよくわからず様子見になった。

 

ただ、色々な検査をした後の彼、こころなしか痛がる頻度が減ったように感じる。

 

追記:約半年たった現在、頭痛も足痛いもすっかり言わなくなって順調。

 

 

 

▽▽半年たっても特定の友達はいないようです▽▽

【新一年生】お友達出来た?としつこく聞くのはアリなのかどうか

昔からおっとりして自分の意見があまりない次男。親としては育てやすいけど、そんなんでこれから小学校生活やっていけるの!?損ばっかするんじゃないの!?と心配で仕方ない。加えて積極的にお友達を作ろうとしないもんだから、心配は募るばかり。本人に任せたらいいのか、少し親も協力すべきなのか…悩ましい。

続きを見る

 

▽▽次男の就学前相談▽▽

【入学準備】支援級?通常級?次男の就学相談に申し込んだ、の巻

  なんだかんだで秋が過ぎ、冬に差し掛かろうとしている… これは9月下旬の話なので約2カ月 ...

続きを見る

 

 

にほんブログ村に参加してます!

ボタンのどれかをポチッとしてもらえると
モチベーションが上がって元気が出ます!!

よろしくお願いします!

⇩⇩⇩

数字とエレベーター - にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ

楽天ROOMも始めました!

私のおすすめ商品がたくさんなので、のぞいてみてもらえると嬉しいです♪

  • この記事を書いた人

スー

初めまして!ご覧いただきありがとうございます(o^^o)北海道在住のスーと申します。 6歳と4歳の息子達がいます。 長男は発達障害で次男は未受診のグレー。 子育てって本当に修行。お母さんやめたくなる事だって多々あります。でも笑顔と寝顔を見てなんとか乗り切ってます(^^) そんな毎日の奮闘日記とオススメ情報を載せていきたいと思います。楽天大好きなので楽天ROOMも作成しました!良かったらのぞいてみてくださいm(._.)m いろいろわからないことも多く不慣れですが、どうぞ宜しくお願いします。

-子育て, 小学校, 次男について
-, , , , ,

© 2024 数字とエレベーター