【新一年生】お友達出来た?としつこく聞くのはアリなのかどうか | 数字とエレベーター

スポンサーリンク

子育て 小学校 次男について 遊び

【新一年生】お友達出来た?としつこく聞くのはアリなのかどうか

入学式と新学期

卒園式に続き、バタバタと入学式を終え、次男チョロボンも無事に小学一年生。

あんなにバブバブ言ってたのに、いつの間にこんな大きくなったんだろうか。

次男チョロボンは病院などで診断を受けたことがなく、発達障害と言われた訳ではない。

ただ兄と似たような部分があったもので(多動・落ち着きの無さ)早い段階で療育を受けさせてもらって様子を見ていた。

こだわりや癇癪などはないタイプだけど、一斉指示が通りにくく、のんびりスローライフマイワールド。

支援級のほうがのびのび次男らしくいられるのかなと思い、それも考えた。

しかし教育委員会からのお返事は「通常級」だったため、そのまま通常級在籍で始まった新学期。

通い始めて3週間目。

別に楽しいわけではないが仕方ないから行ってる

といった感じで、なんとかかんとか行っている。

ひらがなや数の勉強はあらかじめ年長で何となくやっていたから、授業について行けないこともなさそう。今のところ。

ただ一つ気がかりなのは…新しいクラスにまだ友達がいなそうってこと。

 

▽▽就学相談に申し込んだ▽▽

【入学準備】支援級?通常級?次男の就学相談に申し込んだ、の巻

  なんだかんだで秋が過ぎ、冬に差し掛かろうとしている… これは9月下旬の話なので約2カ月 ...

続きを見る

 

 

ずっと気になっていたコミュ力の低さ

幼稚園の頃からどこにも所属しないタイプの、ふわふわ根無し草みたいな子だった次男。

まったく友達がいないわけではなく、軽く話したりする相手はいるっぽい。

でも『いつも一緒にいる特定の友達』みたいな存在がいない様子。

だからと言って寂しがるわけでもなく一人でも別に平気な感じ。

何かと受け身な為、自ら声かけはしようとしないし、もし友達から声を掛けられても薄い反応。

むしろ照れ隠しなのか、反応しない時すらある。

そんな姿を見ているとついつい母としては心配になって

話しかけてもらったんなら、もっと明るくお返事しなよー

とか

自分からどんどん声をかけないと友達なんてできないよ!

とか口出ししてしまう。

家で兄といるときの満面の笑みを、学校でも見せておくれよ…

 

▽▽新版k式発達検査▽▽

【新版K式発達検査】発達ゆっくりめな次男の成長を応援したい

年齢が上がってくると感じずにはいられない、我が子と周りの子との成長スピードの差。一斉指示が通りづらい、理解力が乏しいなど体は大きいのに中身が伴っていない感じで、何か違和感を感じていたので思い切って発達検査を受けてみる事にしました。わが子の得意な事、苦手な事を知るのは大事だなと感じました。

続きを見る

 

一人でも平気ならば放っておくべき?

もちろんクラス発表の時も、

○○君と同じクラスでよかった!

なんてことはなく、別に誰と同じクラスになろうが気にしない。

恐らく休み時間も一人でボーっとしてるのではないかと思われる。

先日の参観日。

休み時間の間何もすることが無かったようで、一人で後ろのコート掛けの金具をガチャガチャいじるという奇行を披露していた。

何してんだろう、変な子…!

不安&心配。不安&心配。不安&心配。エンドレス…

 

一人でいたらつまらなくない?お友達といた方が楽しくないかい?

と以前次男に聞いてみたことがある。

そしたらなんと

別に一人でも楽しい

と答えた。

そんなことある!?って思ったけど、

私と次男は別人格の人間。

いろんな考え方があるもんな。

でも本当にそうなのか?半信半疑。次男の本当の気持ちが知りたい。

 

▽▽元々は陽気だった過去▽▽

兄の病院の付き添いで行ったのに、先生に目をつけられた次男の話

落ち着きのない兄弟の、弟の話 いつも兄の話ばかりなので、今回は次男のことについて書いてみようと思いま ...

続きを見る

 

 

色々聞きたくなっちゃう心配性の母

あんまりしつこく聞いちゃいかんとわかっていても学校生活の話は聞きたい母。

帰宅するたびに

学校どうだった?何か困ったことはなかった?友達出来た?

と聞くけど返ってくる答えはいつも

学校長い、困ってることは別にない、先生とはしゃべった。

 

…ねぇ、先生としか喋ってないの?ねぇ、ねぇったら!

としつこく問いただすとだんだんイヤそうな顔になる。

それもそうだよね…分かっちゃいるけど聞いちゃう。

だけど最近はもうあまり聞かない方が良いのかなと思い聞かないようにしている。

あんまりしつこく言うと友達作りにプレッシャーをかけることになるのかなと思って。。。

でもアドバイスはしてみた。

具体的に相手が答えやすい質問をしてみるといいよ!と。

・マイクラしてる?
・なんの勉強が好き?
・ポケモン好き?

などなど。

ずっと個人型の療育を受けていたけど、もしかしたら最初からグループ療育を受けるべきだったのかなと後悔したりした最近なのでした。

確かに人と会話するって難しいよね…

やっぱり他人にあまり興味がないのかもしれないなぁ…うーむ

食べ物の話の時はがっつくんだけどな。

▽▽他人に興味なし?それとも…▽▽

【他人に興味なし?それとも…】年長次男、クラスの半分以上の子の名前がわからないことが発覚!

おっとりしていて比較的育てやすく(長男がスーパーハードモード子育てだったこともあってマヒしている可能性あり)、可愛い可愛いと甘々に育ててきた我が家の次男坊チョロボン。年長のここにきて、人の名前と顔を覚えるのが苦手だという事実が発覚!うそでしょ!?あと半年で卒園だというのに!!

続きを見る

 

 

今後どういうふうに友達を作っていくか。

積極的に公園へ行ってキッカケ作りを手伝うとか、親である私も頑張らないといけないのかもしれない。

外遊びやだな…

せめても外遊びに付き合うのが楽しくなるグッズでも買おうかな…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に参加してます!

ボタンのどれかをポチッとしてもらえると
モチベーションが上がって元気が出ます!!

よろしくお願いします!

⇩⇩⇩

数字とエレベーター - にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ

楽天ROOMも始めました!

私のおすすめ商品がたくさんなので、のぞいてみてもらえると嬉しいです♪

  • この記事を書いた人

スー

初めまして!ご覧いただきありがとうございます(o^^o)北海道在住のスーと申します。 6歳と4歳の息子達がいます。 長男は発達障害で次男は未受診のグレー。 子育てって本当に修行。お母さんやめたくなる事だって多々あります。でも笑顔と寝顔を見てなんとか乗り切ってます(^^) そんな毎日の奮闘日記とオススメ情報を載せていきたいと思います。楽天大好きなので楽天ROOMも作成しました!良かったらのぞいてみてくださいm(._.)m いろいろわからないことも多く不慣れですが、どうぞ宜しくお願いします。

-子育て, 小学校, 次男について, 遊び
-, , , , , ,

© 2024 数字とエレベーター