続く不安と閉塞感
この状態はいつまで続くのか
拡大を続ける新型コロナウイルスの感染。
世界全体の感染者は累計で50万人を超え、ついに死者は2万人を上回りました。(3月末現在)
特に欧米での爆発的増加がすごいですね。当然市民は買いだめに走ります。
対象はトイレットペーパーや水などの生活必需品から薬やサバイバル用品にも及ぶそうです。
アメリカでは弾薬の売り上げも上昇しているようです。多くの家族にとって、弾薬を手に入れることは災害対策の1つらしい。
お国柄の違いですねぇ…。
さて国内ではというと、ようやく北海道の鈴木知事が出した「緊急事態宣言」が終了し、20日からは感染防止と経済活動の両立を目指す新たなステージに移行すると表明しました。
もちろんこの宣言が終了したからと言ってコロナ問題が解決したわけではなく、風邪の症状があるときは外出を控え、人が集まる場所を避けるなどの行動は継続していく必要がありますが、ひとまずホッとしたのが正直な感想です。
でも東京での著しい感染増加が心配ですね…。
もう幼稚園も春休みに突入。子供との密着生活はまだまだ続きます。
洗濯物を干し終え、よいしょとソファに座れば「待ってました!」というようにやってくる子供たち。
あれしようこれしようと誘ってきます。
正直マンネリ化してきてもう付き合いたくないのですがそうもいかず。
あまり気持ちのこもってないごっこ遊びをする母なのでした。たまにならいいですよ、でも毎日はちょっとね!!!
我が家の定番おもちゃ遊びいくつかご紹介します。
お気に入りの遊び
アンパンマンのブロックやレゴでお家づくり
|
普通のレゴより大きめで、乳幼児の小さな手でもつかみやすいため購入したおもちゃです。
みんな大好きアンパンマンのキャラクターブロックがたくさん入っていて、子供のテンションが上がります。
好きなキャラクターを使ってごっこ遊びの練習にも効果的に使えます。
ブロックには穴が空いていて、誤飲対策もバッチリ。
|
実はレゴデュプロ(一般的なレゴよりひとまわり大きいバージョン)とアンパンマンブロックは互換性があり、我が家ではもともと持っていたレゴデュプロと合わせて使っています。
アンパンマンのブロックでもレゴデュプロの大きい基礎板が使えます。
こちらは手荒に扱うと折れる可能性あり。まぁ相当バインバインしない限りは大丈夫だとは思いますが…。
この基礎板があると想像力の幅が広がり、より楽しく遊べると思うのでおススメです!
緑の板を土地に見立てて家や庭や駐車場を作ったり、迷路を作ったりして遊んでいますよ。
ちなみにレゴブロックとアンパンマンブロックでは、ブロックの高さが微妙に違うので、混ざるのが嫌な方は分けて使う事をお勧めします。
わが家はブロック数が多い方がより楽しいので、多少のズレは気にせず遊んでます。
レゴデュプロは窓やドア、花、木、動物などのパーツが入っていて面白いですよ!
トッテンは数字のブロックが大好きでよく使っていました…。
数字君たちのお散歩とか、レゴで作ったおうちに遊びに来るお客様が数字君だったり。
数字愛が溢れていますね!(笑)
なくなると必死で探していました。懐かしい…。
破壊王がいる我が家でのおもちゃ選びポイントは壊れづらい事!
投げようが踏もうが何ならかじっても歯形が少しつくくらい!むしろ子供の足や歯が心配なくらい丈夫で頼もしいです。
よく床に散らばっているのでイライラが募るのですが、それを上回る活躍のためクローゼットの奥にはいかず最前線で使用している優秀なおもちゃです。
-
破壊王から家や家具を守るために①
せっかく買った新築の家。しかしながらちびっこ男子(しかも多動)二人がいると傷む傷む!物はよく落とすし、おもちゃの扱いは雑だし、どこにでも体当たりするし、そっちこっちでトミカを走らせる。言っても無駄だと悟った私は、思い切って一階部分の床をジョイントマットで覆うことにした。お金はかさむが日々のストレスが軽減される方が大切。
続きを見る
宝石すくい
キラッキラしたたくさんのビー玉。ゲームセンターで取った青と白の氷みたいなプラスチック片。私の古いネックレス(安物)をばらしたパールの粒々。おはじき、きれいな磁石、きれいなキーホルダー…
とにかくキラキラしていて綺麗なものをすくって遊びます。
別の皿に入れたり、色や形別で仕分けたり、コロコロ転がしたり、お店屋さんごっこしたり、なんでもいいんです。
スプーンやエジソン箸を使う練習にもなります!
|
実はこの遊び、療育の見学に行ったときに「ビーズ遊び」「あずき遊び」という事をしているのを見て真似したものです。
⇧支援センターでのあずき遊びの様子
発達障害の子は手先が不器用な子が多いので、小さなものを触って持ったりつまんだりすることが苦手です。
でもこの宝石のように魅力的なものを使うと楽しく手先を使う練習ができますね。
『感覚遊び』と言い、手でたくさんのものに触れて、たくさんの刺激を味わい、発達を促すことができるそうです。
最近はこの宝石箱の中に、小さいマリオシリーズの消しゴムやキーホルダーも仲間入りしました。
|
⇧これのマリオバージョンの消しゴム
なんだかごっちゃごっちゃでワクワクしてきませんか?
いろいろ埋まっているものを探し出す宝探しみたいですね!
この遊びは息子たちももちろん大好きですが、特に我が家に来た女の子たちの食いつきがいいです!
やはり小さくても女子は女子。キラキラしてきれいなものに惹かれるんですね。
ずーーっと遊んでます。
せっかくなら楽しく脳みそ刺激しましょう!大人も楽しく遊べますよ!!
ちょっと長くなってきたので、次回に続きます→
他にも家遊びの記事載せてますので良ければのぞいてみてください(^^♪
-
知育玩具(KUMON TOY)①
集めたくなる知育玩具 おススメ!くもん出版のおもちゃ 「くもん、いっくもん♪」で有名な公文式。 私が ...
続きを見る
-
知育玩具(KUMON TOY)②
1歳前後からも楽しめるおもちゃ 前回は対象年齢が3歳以上のくみくみスロープを紹介しました。 今回はも ...
続きを見る
-
くもんのカード(KUMON CARD)
色々な使い方があるカード 前回はくもんの知育玩具①、知育玩具②についてでした。 今回は ...
続きを見る