長男について | 数字とエレベーター - パート 6

長男について

家の工夫 次男について 長男について

破壊王から家や家具を守るために②

皆様のおうちの物は長持ちしますか?我が家は二人のデストロイヤー(破壊王)がいるので、形あるものはいつか壊れる仕方ないをモットーに暮らしております。でも家電や高額のものは別!なるべく壊されないよう対策を練って万全の状態にしておきたいですよね。テレビなんて壊れた日には日々頼りにしているNHKが見れなくなっちゃう!困るわぁ!

家の工夫 次男について 長男について

破壊王から家や家具を守るために①

せっかく買った新築の家。しかしながらちびっこ男子(しかも多動)二人がいると傷む傷む!物はよく落とすし、おもちゃの扱いは雑だし、どこにでも体当たりするし、そっちこっちでトミカを走らせる。言っても無駄だと悟った私は、思い切って一階部分の床をジョイントマットで覆うことにした。お金はかさむが日々のストレスが軽減される方が大切。

次男について 長男について

兄弟げんかとイヤイヤ期

親の悩みのタネ 変わりつつある兄弟の力関係 我が家にも兄弟げんかという悩みの種がふわふわと飛んできま ...

次男について 遊び 長男について

タカラトミーもびっくりな遊び方

子どもの発想はすごい 広がるトミカワールド   男の子が2人いる我が家。 しかも2人とも自 ...

はじめまして 長男について

長男トッテンについて~多動多弁の元気っ子~

長男トッテンは多動多弁で元気な男の子。高い所に登ったりしてスリルを楽しむ。そのわりに繊細で慎重な一面を持ち合わせています。

こだわりと興味の幅の狭さから何か変だぞ?と思い児童精神科を受診。そしたら自閉症スペクトラムとADHDの診断がありました。やっぱりかと安堵の気持ちとこれからどうしようという不安な気持ちと複雑でした。

はじめまして 私について 長男について

【初めましてのご挨拶】凸凹兄弟の母でございます。

はじめまして、こんにちは!男の子兄弟の子育てでヒーヒー言ってるスーと申します。男の子ってやんちゃなもの、とは思ってはいたけどこんなに落ち着きがないもんなの!?好奇心旺盛で高い場所が好きな長男。回るものが好きで換気扇と風力発電をウットリと眺める次男。こんな凸凹兄弟のお話を少しずつ書いていこうと思います。

© 2023 数字とエレベーター