-
残りわずかな園生活~成長が寂しい気持ちと入学が不安な気持ちが入り混じる~
あんなに小さかった次男ももう年長。そろそろ卒園です。2人でゆっくりバスを待つ時間も、手を繋いでのんびり歩く時間も、落ちている葉っぱや鳴いている鳥について語り合う時間も、排水口をのぞき込む時間も、小学校に入ったらぐんと減るんだろうなぁ…ずっとこのまま幼い次男でいて欲しい。そう思ってしまう母なのでした。
-
【苦難の連続】どうしてもトイレが怖い!忍耐のトイレトレーニング②
どうにもこうにもうまくいかない。日々溜まっていくストレスと息子へのいら立ち。そんな時、ふと風呂場で用を足す息子を見てひらめく。排泄=トイレという固定概念を捨て、違う方向からアプローチしてみた結果進んだトイレトレーニング。不安感の強い息子との二人三脚の記録です。
-
【個人懇談】子供の取扱説明書を持参する母と謎の日課(次男編)
2020/6/18 くるくる回る, 個人懇談, 幼稚園, 扇風機, 発達障害グレーゾーン
次男の個人懇談の日がきました。長男の時と同じように、紙にチョロボン(次男)の性格、好きな事、嫌いな事、反応する声かけ、できる事、いつもの癖…などを書いて持参し先生に渡す方法を取りました。面倒くさがられるかなぁと懸念しつつも渡したらけっこう受け入れてもらえるんです
-
不安要素先取り男とお気楽男
先行き不安感が強い長男と、楽天的な次男。同じようにして生まれ、同じように育っている兄弟。でもやはり別個体なので考え方は人それぞれです。幼稚園嫌いな長男と幼稚園大好きな次男のお話。