心と耳が疲れます
大型連休の最終日。疲れ切ってる母がここにいます。
コロナのせいで商業施設や外食にも行けず、雨が続いて公園すら行けない。
仕方ないからドライブしようか~!と言っても、静かにじっと座ってることが苦手な長男トッテンは
と繰り返し、車窓から見える景色を楽しむこともしない。
車内のDVDもいつも見ているから飽きたらしく、
といきなり大声で数字を数えだした。
それを聞かされる私たち親もウンザリ。
200秒ほど数えたあたりで、もう心の中で数えてくれと伝えた。
家の中で過ごそうにも、うちの場合決して快適ではない。
うるさい6歳と4歳の兄弟。
寄り添って楽しく遊んでるなーと思ってたら、すぐに兄弟げんか勃発。
しかも困ったことにうちの場合、兄が弟にちょっかいをかける率が高い。
弟が欲しくなりそうな玩具やお菓子を、わざわざ目の前で見せびらかしたり。(大体一つしかないもの)言葉で挑発してみたり。(「や~い、弟チョロボンの負け~~!弱い弱い~!」など)
特に気になるのが、一人座って大人しく遊んでる弟にいきなりタックルしたり覆いかぶさったりする行動。
うぇ~~い!と言いながら飛び掛かっていく。
当然弟は嫌がり、
と絶叫。そりゃそうだよね…。
普通に弟が前を横切っただけで、キックしたりすることもある。(軽くだけど)
何度やめなさいと言っても治らないので、これがADHDによる衝動性というものなのか、と思う。
絡みつきたい衝動性を、大人しくじっとしている気持ちを、コントロールする力が最近不安定な感じがする。
と言ったらスネて荒れる始末。
一年生の男子ってこんなんなの?男の子ってよくわからないよ~何考えてるのか…。
小学校で座っていなきゃいけない時間が増えたからかな。我慢する事が増えた分、家では落ち着きなく動き回っているのかな。
ちょっと注意しただけで逆切れする事も多くなってきたし、説得するのも難しい。
これが発達障害のせいなのか、反抗期なのか、成長しているからなのかよくわからないけど、ADHD治療薬のストラテラやコンサータを飲んで本人が楽になるようなら、投薬を考えるべきなのかもしれないと思う最近なのでした。
小学校では、「授業中に歩き回ったり、順番を待てない」ということはないだけに、迷うところです。
新生活が始まったばかりだし、夏ごろまで様子を見ようかな…。
問題行動が多いからどうしても叱る回数が増えていて、これも落ち着きの無さを助長するひとつの原因かな~とも思うのですが、あまりにも絡まれる弟が不憫だし、落ち着きなくウロウロしているトッテンを見ているとどうしてもこちらも疲れてきて…。
本当に発達障害を持つ子供と暮らすのは大変ですね。
子供が可愛い気持ちと、時には受け入れられない気持ちを行ったり来たりしている未熟母でした。。。
カサンドラな母⇩ マイナス思考の息子と疲弊していく母親 不安スイッチ作動 新学期が始まりましたね。(コロナの影響で休校 ... 続きを見る
ちょっとしたカサンドラ症候群
|