長男について | 数字とエレベーター - パート 2

長男について

子育て 長男について 雑記

ニトリの安いクリスマスツリーに毎年ひとつずつお気に入りの飾りを買い足していく楽しみ

皆様のおうちにはどんなクリスマスツリーが飾ってあるのでしょう。我が家のツリーは私のお気に入りの飾りが散りばめられたものです。決して高価ではないけれど、毎年飾りを買い足していく楽しみがあります。まぁ、子どもが大きくなるとわざわざ出す事もなくなるんだろうな~少し寂しいですね。今を思いっきり楽しみましょう!

子育て 私について 長男について

「じゃ、お母さんは一番大変じゃないね!!」と言い放った無邪気な小1長男

2021/9/9    , , ,

別に行きたくもない学校に通う小学一年生のあなたはえらい!行きたいか行きたくないかわからんけども天真爛漫に幼稚園に通うあなたもえらい!家族みんなの暮らしのため、自分のキャリアのために仕事へ行く夫よ、あなたもえらい!それで…え?お母さんは?えらくないの?誰か褒めて!!ねぇったら!!!

子育て 小学校 長男について

困った…でも先生には聞けない!~困りごとを自分で解決する練習~

見事にADHDの特徴そのもの 幼稚園の頃から行き渋りを繰り返してきた長男トッテン。 今も毎日楽しく登 ...

トイレトレーニング 子育て 長男について

もうすぐ7歳だけどおねしょは続くよ、どこまでも~夜尿症治療のその後~

頑固なこだわりや気持ちの切り替えの下手さなどは年齢と共に少しずつ改善し、育てやすくなりつつある長男トッテン。でもトイレにまつわる問題だけはなかなか解決せず…おねしょが治らない!!こればっかりは寝ている間の事なので仕方ないとは思いつつも、早くなんとかなるといいなぁと願わずにはいられない。

子育て 小学校 長男について

毎日うちで遊びたがる近所の子への対応に悩んでます。

第一子の放課後お友達問題に頭を抱えているところです。小学校に入学し、少しずつ交友関係が広がってくるのは嬉しいものの…やはり問題も生じる。毎日のように遊ぼうと誘ってくる子には、どういう対処が正しいんだろうか。傷つけたく無いし、だからと言って遠回しでも伝わらない…私にとっては地味に難しい問題です。

子育て 次男について 私について 長男について

あなただから男の子を育てられる!って誉め言葉?

友人の何気ない一言に衝撃を受けた 「いやーほんとスーちゃんはすごいよね!私だったら男兄弟なんて育てら ...

子育て 私について 長男について

落ち着きのなさに拍車がかかる。環境の変化のせい?

2021/5/5    , , ,

大型連休の最終日。疲れ切ってる母がここにいます。 コロナのせいで商業施設や外食にも行けず、雨が続いて ...

子育て 小学校 長男について

新一年生、忘れ物でめちゃ怒られた?~家庭訪問で先生に真相を尋ねる~

  前回の続きです。ランドセルを背負い忘れて帰宅しようとした息子が怒られたらしいという件。 ...

子育て 小学校 長男について

センセイ、キライの理由と家庭訪問での答え合わせ

2021/5/2    , , ,

意外にも出だしはスムーズだった 喜びの入学式から2週間が経ったとき。 クラスに幼稚園の顔見知りが多い ...

子育て 小学校 長男について

ようやく訪れた静かな日々

2021/4/19    , , ,

    長男トッテンの入学を控え、ソワソワが止まらなかった3月。 入学準備してな ...

© 2023 数字とエレベーター