-
-
もうすぐ7歳だけどおねしょは続くよ、どこまでも~夜尿症治療のその後~
頑固なこだわりや気持ちの切り替えの下手さなどは年齢と共に少しずつ改善し、育てやすくなりつつある長男トッテン。でもトイレにまつわる問題だけはなかなか解決せず…おねしょが治らない!!こればっかりは寝ている間の事なので仕方ないとは思いつつも、早くなんとかなるといいなぁと願わずにはいられない。
-
-
毎日うちで遊びたがる近所の子への対応に悩んでます。
第一子の放課後お友達問題に頭を抱えているところです。小学校に入学し、少しずつ交友関係が広がってくるのは嬉しいものの…やはり問題も生じる。毎日のように遊ぼうと誘ってくる子には、どういう対処が正しいんだろうか。傷つけたく無いし、だからと言って遠回しでも伝わらない…私にとっては地味に難しい問題です。
-
-
あなただから男の子を育てられる!って誉め言葉?
友人の何気ない一言に衝撃を受けた 「いやーほんとスーちゃんはすごいよね!私だったら男兄弟なんて育てら ...
-
-
落ち着きのなさに拍車がかかる。環境の変化のせい?
心と耳が疲れます 大型連休の最終日。疲れ切ってる母がここにいます。 コロナのせいで商業施設や外食にも ...
-
-
新一年生、忘れ物でめちゃ怒られた?~家庭訪問で先生に真相を尋ねる~
前回の続きです。ランドセルを背負い忘れて帰宅しようとした息子が怒られたらしいという件。 ...
-
-
【一体何が?】センセイ、キライの理由と家庭訪問での答え合わせ
意外にも出だしはスムーズだった 喜びの入学式から2週間が経ったとき。 クラスに幼稚園の顔見知りが多い ...
-
-
【子も母も一年生】ようやく訪れた静かな日々とソワソワ感
新学期のスケジュール管理 長男トッテンの入学を控え、ソワソワが止まらなかった3月。 入 ...
-
-
【夫婦喧嘩は犬も食わない】とりあえず謝られても嬉しくないってばよ
情緒不安定な母 お疲れ様です。 なんだか最近疲れがたまって怒りっぽい私です。 子どもから話しかけられ ...
-
-
【夜尿症】ぬかよろこび~三日連続のおねしょと嫌いな家事~
投薬は続くよ、どこまでも~ もう少しで投薬終了かも!と思っていた矢先の3日連続おねしょ。 しかも自分 ...
-
-
【夜尿症】一年間続いた夜尿症治療の経過報告(6歳半)
デリケートなおねしょ問題 我が家、ここ最近ぐっとシーツを洗濯する回数が減りました。 そうです!おねし ...