次男について | 数字とエレベーター

次男について

子育て 小学校 次男について

【学校行きたくない】負のオーラ漂う!一年生次男の学校行き渋りが始まる

多くの親が対応に困るであろう不登校。繊細っ子を持つ我が家も十分あり得ると思って情報収集してきたつもりだったが、いざ行き渋りが始まるとどう対応していいか正解が見つからない。無理に学校へ行かせるのはよくないとわかってる、休息も必要、でもどんどん授業は進んでいく、周りは成長していく焦り。日々葛藤ですね。みんな頑張ってる!

おでかけ 子育て 次男について 長男について

【長男のご帰還】初めてのサマーキャンプ3泊4日~夜尿症の不安と共に~

初めての一人外泊、しかも3泊4日のサマーキャンプに長男が初挑戦!小学三年生まで一人でどこにもお泊りに行きたがらなかったのは、おねしょが不安だったから。でも最近は徐々に頻度減ってきてるし、思い切って行ってみたら楽しかったらしい!親子で対策を考えて備えたかいがあった。これからもどんどん色んな事にチャレンジしていって欲しい!

おでかけ 子育て 次男について 長男について

【島田電機製作所】エレベーターボタンの聖地に行って、尊い時間を過ごした話

日本一予約が取りづらいと言われている「エレベーターボタン工場見学@島田電機製作所」に、はるばる北海道から飛行機に乗って貴重な経験をさせてもらいに行ってきましたー!案内してくださった社員さんたちもとても優しかったし、ボタンを押しまくれて子供たちも大喜び(もちろん私も)だったし、遠かったけど本当に行って良かった!

子育て 小学校 次男について

【自己主張ができない子供】家族が喜びそうな本ばっかりせっせと借りてくる次男

親にとっては穏やかで扱いやすい良い子であっても、これから先社会に出ていくにはそんなんじゃ不安が募るぞ我が息子よ。もっと自己主張をしてくれ!自分の頭で考えてくれ!自分の意見を言ってくれ!…って言われても困るだけなんだろうなぁ、きっと。もっといろんなことに興味が出てくるといいなぁと思う今日この頃。

子育て 次男について 長男について 雑記

【工場のぞきみ見学会】奇跡が起きた!島田電機製作所の大人気エレベーターボタン工場見学に行けることになった話

東京八王子にあるエレベーターボタンを製作する島田電機製作所さんの「工場のぞきみ見学会」。毎年大人気の工場見学だからきっと無理…でも応募してみなきゃ何も始まらない!エイッ!と応募ボタンを押したことがきっかけで始まった沖縄~東京の旅計画。何事も動かないと機会は巡ってこないもんね。初めての親子3人旅、一体どうなる事やら…

子育て 小学校 次男について 遊び

【新一年生】お友達出来た?としつこく聞くのはアリなのかどうか

昔からおっとりして自分の意見があまりない次男。親としては育てやすいけど、そんなんでこれから小学校生活やっていけるの!?損ばっかするんじゃないの!?と心配で仕方ない。加えて積極的にお友達を作ろうとしないもんだから、心配は募るばかり。本人に任せたらいいのか、少し親も協力すべきなのか…悩ましい。

子育て 次男について 遊び 長男について

【自作エレベーター】息子たちに捧げる、母の愛が詰まった歪なダンボールエレベーター

我が人生において、こんなにエレベーターについて考えることはなかった。子どもが生まれるまでは。まさか二人ともエレベーターラバーズになろうとは。そんなに好きなら…よっしゃ!母が一肌脱いで、すげーの作ったる!出来上がったのは雑な作りの自作エレベーター。でもそんなガムテープベタベタなエレベーターでも子供たちは大喜び!

おでかけ 子育て 次男について 長男について

【エレベーター狂】1,000のボタンが押し放題!「日本一予約が取れない」と言われている島田電機製作所の工場見学に行きたい!

1,000個のエレベーターボタンが押し放題!日本一予約が取れないと言われている「島田電機製作所の工場見学」の予約が始まりました。一体どのくらいの倍率なのかはわかりませんが、少しでも行ける可能性があるなら!と早速申し込みをした私です。我ながらすっかりエレベーターに魅了されちゃってます、フフ。

子育て 小学校 幼稚園 次男について

残りわずかな園生活~成長が寂しい気持ちと入学が不安な気持ちが入り混じる~

2023/2/7    , , , ,

あんなに小さかった次男ももう年長。そろそろ卒園です。2人でゆっくりバスを待つ時間も、手を繋いでのんびり歩く時間も、落ちている葉っぱや鳴いている鳥について語り合う時間も、排水口をのぞき込む時間も、小学校に入ったらぐんと減るんだろうなぁ…ずっとこのまま幼い次男でいて欲しい。そう思ってしまう母なのでした。

次男について 雑記

【冬至】ゆず湯が楽しみで仕方ない次男

今年ももうすぐ終わりですね。12月22日は冬至です。我が家では毎年やったりやらなかったりの柚子湯。実家に寄ったらたまたま柚子を分けてもらえたので、今夜はゆず湯にします。かぼちゃの料理もしようかな。子どもたちのためにも、なるべく日本の伝統的な風習はやるように心がけよう…と思うズボラ母なのでした。

© 2024 数字とエレベーター